おもしろいことおもしろいこと

主に見てきた芝居の話

壽 初春大歌舞伎 昼の部 @歌舞伎座 2020

歌舞伎座昼の部に行つてきた。初芝居である。演目は以下の通り。 醍醐の花見 袖萩祭文 素襖落 河内山 「醍醐の花見」は、失礼ながらあまり期待してゐなかつたのだが、案に相違のよさだつた。勘九郎(石田三成)、鷹之資(大野治房)、種之助(曽呂利新左衛門)とい…

春風亭昇太独演会 @関内ホール

3月22日(木)、関内ホールに春風亭昇太独演会を聞きに行つてきた。 まづ、会場の雰囲気がいい。お客さんもほぼいい人(気持ちのいい人)が多いし、みんな笑ひに来てゐるわけだし。お客さんの気持ちがいいといふのは、たとへば通路の譲り合ひなんかのときに、笑…

国立劇場の臨時バス

ときどき、国立劇場終演後の都バスについて云々する人がある。 これが不思議で仕方がない。 半蔵門駅の状態を見れば、臨時バスの運行もむべなるかな。 さう思ふものぢやなからうか。 半蔵門駅の状態、それは、「バリアフリー? なにそれ? おいしいの?」状…

花を惜しめど花よりも

3月11日(日)に東日本大震災追悼式のあつた国立劇場で、今月「一谷嫩軍記」の「熊谷陣屋」その他がかかつてゐる。 国立劇場開場45周年といふことで、普段はあまり上演しない段などもかけるし、「熊谷陣屋」も普段は省略される部分をやるのらしい。 「平家物語…

六代目中村勘九郎襲名披露二月大歌舞伎の昼の部 @新橋演舞場

2月25日(土)、新橋演舞場に六代目中村勘九郎襲名披露公演の昼の部を見てきた。 退屈な鳴神。 おそらく、主たるふたりのセリフに難があるせゐだらう。 七之助の雲の絶間姫は、聲はいいものの、どうもメリハリに欠けるところがある。 たとへば出てきて花道七三…

立川談志追悼公演 「落語立川流 in 平成中村座」

2月20日(月)、平成中村座に立川談志追悼公演「落語立川流 in 平成中村座」に行つてきた。 歌舞伎会のおかげで取れた席だつた。 話によると販売開始5分くらゐで売り切れたといふ。 席を押さへたときは、まさか自分の状態がこんな風になるとはと思つてもみなか…

六代目中村勘九郎襲名披露二月大歌舞伎の夜の部 @新橋演舞場

2月2日(木)、新橋演舞場に中村勘太郎改め六代目中村勘九郎襲名披露二月大歌舞伎の夜の部を見に行つた。 初日のこととて昼の部がだいぶ押したやうだ。 まづ「御存知鈴ヶ森」が大変にすばらしい。 幕見席があつたら通ひつめたい。 それくらゐいい。 勘三郎の白…

壽 初春大歌舞伎 夜の部@新橋演舞場

1月26日(木)、新橋演舞場に壽初春大歌舞伎の夜の部を見に行つてきた。 楽の日にしたのは、とくに意味はなかつたが、今となつてはよかつたかもしれない。 吉右衛門で連獅子を見るのなんて、これで最後かもしれないもの。 幕開き直後の「矢の根」は役者もそろ…

スパマロット@赤坂ACTシアター

1月21日(土)、赤坂ACTシアターに「スパマロット」のマチネを見に行つてきた。 幕開き直後から客席は笑ひの渦。幕の降りるまで、ずつとそんな調子だつた。 終演後も、「おもしろかつたねー」「(笑ひつぱなしで)おなか痛くてつらいわー」などと語り合ふ人々の…

壽初春大歌舞伎 夜の部@平成中村座

1月13日金曜日、平成中村座に壽初春大歌舞伎の夜の部を見に行つた。 それにしても、大歌舞伎、か。大歌舞伎、ねえ。ふむん。 まあ、それは平成中村座に限つたことではない。 今月は東京だけでも新橋演舞場に国立劇場、ル・テアトル銀座に浅草公会堂、そして…

新春浅草歌舞伎 夜の部@浅草公会堂

1月7日土曜日、浅草公会堂で新春浅草歌舞伎の夜の部を見てきた。 「敵討天下茶屋聚」の通し上演である。 最初にこの演目を見たのは今を去ることほぼ二十年前。 最後に見たのも同じ年。 最初のときは今はなき中座で、最後はこれまた今はなき歌舞伎座で見た。 …

坂東玉三郎初春特別公演@ル・テアトル銀座

お三輪ちやんは玉三郎だなあ。 といふのが、ル・テアトル銀座の坂東玉三郎初春特別公演の感想だ。 1月6日金曜日に見てきた。 初日あたりはあまり大向かうがかからなかつたといふ話だつたが、この日は適度にかかつてゐた。 ここ数年、ほかの役者で見てきた「…

壽 初春大歌舞伎 昼の部@新橋演舞場

1月2日の月曜日、新橋演舞場に壽 初春大歌舞伎の昼の部を見てきた。 いはゆる初芝居といふアレである。 初芝居は歌舞伎座の昼の部、と決めてゐたが、現在歌舞伎座はない。 仕方がないので演舞場。さういふ人も多いのではないかと思ふ。 今年の目標は「分相応…